おはようございます。
現在16/12/14(水)2:26です。
今日は今雨が降っています。すごい眠気があったけど、懸垂10やったら、正気に戻った!
昨日の続きでありますが、睡眠のことです。
もし可能であれば、ご紹介した『できる人は超短眠!』読後のご感想と、実践後のコメントをいただきたいのです。
このブログのコメント欄に、あなたの貴重なご意見をお寄せください。
可能な限りこちらからのご返信させていただきます。
睡眠は、毎日のことですし、生活ましてや人生全般にも影響を大きく与えるものですので、是非ご意見をお願いいたします。
また、今後は私が読んた本、読んでいる本、これから読む本等で、重要・面白い・素晴らしい・感動した・役に立つ・評判程よくない本等々ご紹介させていただきます。
取捨選択して、お読み頂くかご検討ください。
本日ご紹介するのは、以下の2冊です。
・ワークシフト リンダ・グラットン著 プレジデント社

・ライフシフト リンダ・グラットン著 東洋経済

それぞれ世界の現状を分析して、今後どのような社会(グローバル)になるのか、その要因はなにか、だから、どんな仕事・どんな人生・生活を歩んで行けばよいかの指針を述べています。
私が、今後完全独立・起業していく際の時代認識のベースとなる極めて重要な著作です。
これは、間違いなく読む価値がある本です。
ご検討ください!
おはようございます。本日16/12/17の4:15、毎日寒いですね。
武井壮さんも毎日45分睡眠とのことですが、マジ真実でした!凄いです。
そもそも考え方とその実践理論が超人!
予測通り、ご自分の経験による実証的な PDCAによる独自のメソッドでした。
まずは、やる気・意欲が常人と違いますね。
本日から以下の視点で、勉強に関して、深堀していきたいと思います。
1.勉強の内容・方法
2.勉強を支える生活習慣・基盤
3.勉強の意欲を保つ・増加させるやる気・意欲・情熱
項目1に関しては、今まで十分にご説明しているので、ここでは割愛します。
要は、過去問の征服です。
項目2・3について、研究していきたいと思います。
つづく その29へ 独学その29