お正月の特番TV番組でとんねるずのスポーツバラエティーをやっていました。
色々な分野のスポーツのスーパースターと、ハンディをつけて、とんねるずがゲームの勝敗を競う番組です。
その番組の中で、とても興味深い感想を二つ持ちました。
その一つが、プロの技術の見せ方にそのプロの性格が如実に表れている点が、とても面白いというもの。
その見せ方に良い悪いが当然ながらあるわけではなく、プロの最高峰の選手として、TV視聴者からどう見られたいのか、どう思われたいのかが、本当によく現れていると思いました。
その比較が、テニスの錦織選手と卓球の水谷選手の際立ったそのパフォーマンスの発揮の仕方でした。
錦織選手は、本気の技術や圧倒的なパワーを封印して、遊びで対応して、こんなにも実力に違いがあるんだよとのパフォーマンスと感じました。
一方の水谷選手は、すべてのプレーにほぼ全力で対応して、その100%プレーでの圧倒的な実力を示そうとしていると認識しました。
このお二人のパフォーマンスの発揮の仕方の大きな違いがとても印象に残りました。
また、際立って、お正月のスポーツバラエティ番組全般も見ていて、プロ意識を強く感じる選手が昔からずーと変わらず一人います。
その選手は、大リーグのイチロー選手です。
なぜか?
おそらく全盛期であれば、あらゆるスポーツ分野全般の中で、イチロー選手の運動能力は卓越していたであろうと容易に推察されます。
しかし、一度もその手の番組に出ていないと思います。
ご自分のパフォーマンスを野球の本番の試合だけに集中しようという圧倒的な高いプロ意識や、
試合以外での故障等のリスクを絶対に侵さないとの強い意志を感じます。
だから、私がお正月のスポーツバラエティ番組を見ていて、一番すごいと選手はいつもイチロー選手なのです。
さてさて、掲題の福原愛ちゃんのお話です。
とんねるずの木梨さんが対戦相手の愛ちゃんの精神を錯乱させるために被った愛ちゃんの旦那様の写真を、
番組終了後にスタッフさんに、写真が捨てられるとかわいそうだからと愛ちゃんが貰い受けていました。
マナ番組では、その出演者の性格が如実に出るものですが、福原愛ちゃんのあの優しさは、隠しきれませんでした。
本当に本当に優しい方だと思いました。
心の素敵さに感動します。
愛ちゃん今後も顔晴ってください。
