本日は、ダイエット運動に関するランナー人口推移と室内運動の効果性について、考えてみます。
以前に比べて、マラソンイベント等の参加ノミネートの競争率が高くなり、ランナー人口は年々増加していると思っていました。
日本経済新聞夕刊によると、2016年に年1回以上ジョギングやランニングをした推計人口は、893万人で、ピークの12年から100万人以上減少しているとのこと。
特に、小規模な都市や町村部の男性ほど走らない人が増えたとのこと。
僕は、東京にいるから、走っている人は多いという印象です。
あなたは、走っていますか?
年一度も走らない人がいるのは、正直驚きだ。
それにしては、日本国民はあまり太った人がいないのは、逆にダイエットが効果的なのかもしれない。
わざわざ公園で走らなくれも、室内で運動すれば、いいと思います。
↓ながら運動はダイエットに最適だ!
↓ダイエットにながら運動は最強だ!

↓室内運動をまず気軽に始める方にはいいよ!

↓着るだけダイエットに最高に効果的で魅力的だ!
