僕はスポ―ツ観戦が大好きだ。
その中でも、格闘技がぐっと来るんだ。
最近はプロボクシングも面白いね。
井上尚弥選手は圧倒的なセンスがあるね。
数多い日本人世界チャンピオンの中でも、最高の至宝だ。
さて、総合格闘技のRIZINを見たよ!
総合格闘技RIZINの天才を見つけたよ!
格闘技を見ていて天才かどうかの見極めは至極簡単だ。
それは守備力だ。
守備力は生来の目を絶対条件とする。
相手を見切る能力だ。
先ほど井上尚弥選手を評価したのも、その守備力が他の追随を全く許さないからだ。
RIZINを見ていて、また1人天才を見つけたよ。
100年に1人の天才と銘打っていたが、その表現は誇張ではない。
彼の守備力は攻撃力と一体化している。
相手の攻撃を見切ったうえで、そのまま攻撃につなげる。
1ラウンド始まってすぐに、その天才は相手の動きを見切っていた。
特に秒殺で仕留めようという野心や驕りは全く感じられない。
相手とのファストコンタクトの時、打撃とローキックの簡単な交換があった。
相手の実力はファーストコンタクトで体感できるものだ。
この時も恐らくそうだったはずだ。
決定打ではないが、スピードと威力が違うんだ。
そして、3度目のコンタクトでその天才はカウンターで攻撃を開始した。
パンチと上段ハイキックが相手を捉える。
一気のラッシュで勝負あり。
一瞬の隙をついてラッシュして一気の勝利!
終わってみれば、約1分で勝負あり。
その天才は、那須川天心!
今後世界のフライ級で、王者に君臨することになるのは間違いない。
久しぶりに驚くほどの強さを感じた選手だった。
↓格闘技は動体視力が命だ!
↓スポーツ全般・家族全員で使えるよ!
