ダイエット 海外出張中の食事と生活の心得その1に関して、お話ししたいと思います。
とにかく通常の日本での生活習慣や食事や運動などが思うようにできない状況でどうするのか?
先ずは現地に着くまでの間の移動時間に関しては、ひたすら歩くことだ。
エレベーター・エスカレーター・歩く歩道等は一切使わない。
また、10分でも時間があれば、お店を覗いたり、探検するんだ。
また、僕は引きずるカートスーツケースは使用しない。普通に荷物を背負い歩く。
機内食に関しては、大体全部食べるが、甘いデザート等はあまり食べない。
ダイエットのためというよりも、好きでないからだ。
海外現地についても、とにかく多く歩くことを心掛ける。
また、ホテルの部屋では、筋トレやストレッチを日本同様にする。
ホテルにプールがあれば、あらかじめ水泳パンツを持っていけば、いいね。
朝は早起きして、ランニングに出掛ける。
多いときは2時間、20km以上走ることもある。
国や都市によっては、走ること自体が危険な場合もあるので、気を付けてね。
また、バンコクなんかが野良犬がいるから、気を付けてね。狂犬病が怖いからね。
走る場合は、とにかく迷子にならないように単純なコースで走っていく。
また、急にトイレに行きたくならないように気を付けてね。
もし、そういうリスクがある場合は、ホテルの近場を周回することがお薦めだよ。
また、ホテルにジムがあれば、バイクが絶対的にお薦めだ。運動効率が抜群だ!
↓僕のお薦めバイク!短時間でも効果絶大だよ!!

食事は、ランニングの後の楽しみだ。
特に、朝食はビュッフェが殆どだから、色々物から選んで好きなものが食べられるのが嬉しい。
僕は、現地でしか食べられない果物やジュースが嬉しい。
また、朝から肉、ハム、ソーセージや、すきな麺や全粒粉系のパンを食べる。
本当に朝のランニングと朝食は、僕の最高の楽しみだ。
その2へ続く!