前回は、ダイエットの海外出張中の食事と生活の心得その1をお送りしました。
海外出張出発の際の移動時のこと、また、現地に到着しての朝のランニングや朝食に関してお話ししました。
本回は、ダイエットの海外出張中の食事と生活の心得その2を、ビジネスタイム、昼食、夕食、空き時間に関して、お話をさせてください。
ビジネス時間は、相手の国の一番典型的なお茶を僕は頼む。
コーヒーか紅茶かその他か分からないが、折角現地に来ているのだから、なるべくローカルなものを取る。
但し、アジアは砂糖がたくさん入っている可能性が高いので、no sugar等のお願いはしている。
昼食は、相手のお薦めで食べる。
何でも食べるが、炭水化物の取り過ぎにだけ、気を付ける。
夕食も原則同じだ。
とにかく積極的に現地食を食べて、楽しんでいる。
空き時間があれば、バイクか水泳か、ランニングを積極的にする。
↓ダイエット最強ツールが、バイクだよ!

30分単位で可能だよ。
また、1次会後の対応で、炭水化物の取りすぎ、次の日の運動等の早起きができないような深酒は避けたい。
もし、してしまったら、そん時は笑顔で受け入れて、機会を見つけて少しでも運動しよう。