NHKスペシャル 人工知能 羽生善治が見る新世界を見た。
羽生善治といえば、将棋の天才!
その天才が人工知能をどう考えるのか?
先日電脳戦で、将棋の佐藤名人が将棋ソフトのポナンザに2連敗した。
内容は、あまりに悲惨な完敗。
まったくまったくまったく歯が立たなかった。
今までの将棋のセオリーが完全に否定される内容だ。
今までは、将棋の世界で常識とされた考え方がまったく通用しなくなっている。
僕のような将棋ファンからすると、実に面白い。
僕は正確に言えば、将棋のプロ棋士のファンではなく、将棋そのものに興味があるので、将棋の神様に
より近い将棋に興味があるから、プロ棋士より強い将棋ソフトの指し手に興味津々なんだよ。
人工知能はもちろん将棋だけでなく、チェス・囲碁でも人智を超えた。
為替のディーリングやタクシーの走行経路等々あらゆる分野で、人間に代わってその能力を発揮しつつある。
僕なんかは、飛行機や新幹線のスピードに人間の走るスピードが敵わないと同じ程度の認識で、人工知能をどんどん活用すればいいと単純に思っている。
唯、人間が人工知能に支配されない仕組みは必要だよね。
あなたは、どう考えますか?
↓あの天才中学生棋士の藤井翔太四段を生で応援しよう!