前回では、具体的な食品名を上げて、中性脂肪値改善に資する食品と悪化する食品をご紹介いたしました。
今回は、項目3である運動に関して、お話をさせていただきます。
ここでは、私なりに運動を以下3種類を分類させていただきます。
1.有酸素運動
2.スポーツ
3.筋トレ・ストレッチ等の体操・手足のマッサージ・ヨガ等
この分類も内容がある程度かぶりますが、ご容赦ください。
先ず、有酸素運動に関してですが、ずばり中性脂肪は運動で簡単に燃焼可能な脂肪ですので、有酸素運動すれば中性脂肪は確実に燃えてくれます。
ポイントは、無理をせず、少しづつ運動量を増やしていくことにあります。急に運動量を増やすと、即故障の原因になりますので、細心の注意が必要になります。
普段運動していない方なら、まずは少しでも歩く時間を増やすことをお薦めします。最初は距離でなく時間を意識することが大切です。
まったく運動していない場合は、昼休み5分歩くことから始めることです。そして、毎日少しづつ増やしていきます。可能であれば、一駅歩く、通勤時に階段をすべて上る等日常茶飯的な生活行事に運動を少しづつ取り入れていくことです。
私の場合は、オフィスが21階にあるので、通勤時、外出時からの帰社の際等必ず階段を使いました。皆様には各人に合わせた階段登りをしてください。それが2階でも、5階でも、10階でも無理のない範囲で行ってください。
そうした生活改善の延長線に、朝早く起きて、運動する習慣ができると、大きな効果が期待できます。
その場合も、とにかく少しづつを心掛けてください。
特に体重がある方は、足首・膝・腰・かかと等に負担がかかります。故障してしまうと、その間運動ができなくなり、元の木阿弥になってしまいます。
出来れば、クション性の効いたシューズでウオーキング・ジョギングしてください。ABCマート等で5000-6000円の靴で十分です。私の場合は4足日替わりで靴をローテーションしています。
私は、翌朝から12kmのスロージョギングを始めました。起床時間はいきなり5時起きです。
決して真似しないでください。実にこれを毎日2か月続けることになりました。
↓有酸素運動で、楽なのはテレビ見ながらの運動がお薦め!
↓ランニングに比較して圧倒的故障をしにくいです!
次に、項目2のスポーツです。
ここでは、ご自身がお好きなスポーツを再開してみてはいかがでしょうかというご提案です。
例えば、水泳がお好き・得意であれば、近くのプールにとりあえず一度行ってみる。水泳は故障しにくく、また、運動強度も高いので効率的に中性脂肪が燃やせます。週2~3階で劇的な効果が期待できます。
テニスがお好きであれば、近所のコートを予約して、友達とやってみる。ここでも急に無理しないでください。故障してしまします。
登山がお好きであれば、お近くの山の軽くハイキングにお出かけになる。これもかなり有効な運動となりますが、やはり故障注意です。
野球がお好きであれば、バティングセンターに行ってみる。
ゴルフであれば、練習場に久しぶりに行ってみる。
生活の中に、スポーツを取り入れていくことも大のお勧めです。できれば楽しみながら週1回でも習慣化されたスポーツになれば、長期的にとても健康的な生活が確保できます。
私の場合は、地元の草野球チームに入り、時々練習しています。試合はいつもコールド負けですが、
楽しいです。
また、ゴルフが好きなので、週一度50球だけですが、打ち放しに行っています。
つづく(タイトル名その5へ)中性脂肪その5