コロンボ在住前、東京(小平)に住んでいた時のいつものランニングコースに
昨日久しぶりに走りに出かけました。

スリランカの首都コロンボの市街地でのランニング時と比較すると、
本当に大きな違いを実感しました。
両都市(小平市VSコロンボ市街地)を比較すると、
・空気が断然きれい(小平)

・町が圧倒的にきれい(小平)

・出会うのが飼い犬(小平)か野良犬(コロンボ)か
・騒音が断然少ない(小平)
・歩行者優先(小平)か大きな車(コロンボ)が優先か
・緑の多い公園が多い(小平)

・ランナーが多い(小平)
・色々な人種の人がいる(コロンボ)
・色々な言葉が飛び交っている(コロンボ)
・子どもの笑顔が多い(コロンボ)
・子どもの目が輝いている(コロンボ)

・陽気な表情が多い(コロンボ)
・工事中の建物が多い(コロンボ)

・横断歩道の歩行時間が圧倒的に短い(コロンボ)
・三輪車(ツクツク)が圧倒的に多い(コロンボ)

・屋台(新聞店・占い店・お弁当・バン雑貨屋・パン屋等)が圧倒的に多い(コロンボ)

・動物(リス等)が多い(コロンボ)
以上は両都市の優劣でなく僕の主観的な感想です。